-
スマホ写真も自在に使えるように!
私は、スマホにある写真を綺麗に整理したい思いからパソコンを習う事にしました。
ちょうど、スマホの買い替えと重なり、写真をパソコンやUSBメモリへの移し方等を学びたい気持でした。
写真はいくらでも撮るけど、さあそれを人にあげようとしたらどうしたらいいの? やり方が全く分からないので、今まではお会いしたときに見せてあげる程度だったのですね!それが今では、スマホ写真やデジカメ写真をラインに貼り付けたり、メール添付送付したり、Facebookも始めたばかりだけど、徐々に投稿したりして楽しんでパソコンを使えるようになり、凄く喜んでいます。
また、フォトブックを作成してお友達に差し上げたりもしています。
なんか、パソコンを使えるようになった事を自慢げにお話しもできるようになりまして、興味を抱いたお友達を今度教室へ連れていき紹介する事にもなりました(^^♪そんな、パソコンでのお悩みお持ちの方は勇気を出して、まずは飛び込んでみては如何でしょうかね
60代 女性(主婦)
-
パソコン習って結果オーライ!
私は、自分の住まいであるマンションの理事長に任命されてしまいまして、議事録だの案内通知だの管理報告だのと必然とパソコンの利用が今まで以上に必須となった為、このパソコン教室へ通うことになりました。
普段は、仕事でもパソコンは使用していましたが、見様見真似と少しばかりの独学では充分でした。
ところが実際に習ってみると、まったく知らない事ばかりで、今まで無駄にパソコン使ってたんだなあと思い知らされまして、まさに目から鱗状態でした((+_+))
そして、色んな事を吸収していくとさらに興味も増すばかりで、今では貪欲に色んな知らない事を知ってやろうと意欲満々なんです!そんなこんなで通い始めて3年を経過しています。いずれ会社は引退(定年)の時が来るので、特に趣味も無かった私ですが、そうしたときに身近なパソコンで楽しめるなあと、今思えばマンションの理事長なんで請け負うことは嫌だったのですが、パソコンを習うキッカケになった事で結果オーライだったと喜んでいます。
50代 男性(会社員)
-
勇気出して始めてみました!
昔から事務職をしてみたいと思っていましたが、パソコンを使うことに自信がなかったので、いつも躊躇していました。
でも、これからはパソコンを身に付けておかないと立遅れると思い、この度勇気を出して習ってみることにしました。まだ、始めて4ヶ月程度ですが、ワードというものが少しづつ分かってきたところかな!次はエクセルに取り組もうと思っていますが、テキストに沿って進めていけば分かるのですが、やはりそれを実用できるかが、そこは不安もありますね。
でも、この年齢からでも勉強できる楽しさもあり、育児とも両立な現在ではありますが、今のうちに色んな事を吸収して、自身をもってパソコンを使えるようにしたいと頑張っています。そして、この教室にお世話になり本当に良かったと感じています。
料金も格安ですし、受講回数や期限も一切なく、何度でも繰り返しの復習も出来ますので、私にピッタリあった教室です。
先生方、こんな私ですが長い目でこれからも宜しくお願い致しますm(__)m34歳 女性(主婦)